第24回(2025年度)開催内容
開催趣旨
21世紀を担う子どもたちに、我が国の伝統文化である陶芸を通して創意工夫を奨励するとともに、豊かな感性を養うことにより、初等中等教育の振興を図り、自由な創造力を発揮する場を提供することを目的に開催します。
主催
茨城新聞社 笠間市 笠間市教育委員会
共催
茨城県陶芸美術館 共同通信社
後援
文化庁 茨城県 茨城県教育委員会 茨城県立笠間陶芸大学校 笠間日動美術館 笠間観光協会 笠間工芸の丘 茨城工芸会 笠間焼協同組合 笠間焼伝統工芸士会 NHK水戸放送局 LuckyFM茨城放送 茨城新聞文化福祉事業団
協賛
常陽銀行 筑波銀行 水戸信用金庫 水戸証券 関彰商事 近畿日本ツーリスト水戸支店 月刊みと 橋本電炉工業 エバタコーポレーション 笠間焼協同組合 シンリュウ株式会社 
最高賞
内閣総理大臣賞
全応募作品から1点/賞状・記念品

特別賞
文部科学大臣賞・茨城県知事賞・茨城県教育長賞・板谷波山賞・松井康成賞・茨城新聞社長賞・笠間市長賞・笠間市教育長賞・茨城県陶芸美術館長賞・茨城県立笠間陶芸大学校長賞・NHK水戸放送局長賞・茨城工芸会長賞・笠間焼協同組合理事長賞
以上各部門 各1点/賞状・記念品

優秀賞
各部門13点/賞状・記念品

選奨
3部門合計で72点/賞状

参加賞
全員
表彰式
開催日
2025年7月19日(土) 午前10時から

開催会場
茨城県陶芸美術館・多目的ホール
展覧会
2025年7月19日(土)~8月31日(日)
※月曜日は休館(7月21日(月)、8月11日(月)は開館)
茨城県陶芸美術館 第2展示室・県民ギャラリー
開館時間/9:30~17:00(最終入館は16:30)
※全応募作品を展示します。
Webからの作品応募は
終了しました。
デジカメで撮影した作品画像をプリントせず応募ができ、応募用紙の記入で学校単位で重複する項目も1回で済みます。
開催要項・出品申込書を
ダウンロード(PDF)

第24回(2025年度)
入賞作品発表
内閣総理大臣賞
栃木県益子町立益子中学校3年
大岩 愛弥
『クロガネノトラ』
 各部門名をクリックすると受賞一覧が表示されます。特別賞受賞作品の画像は撮影が終わり次第掲載いたします。
A部門 小学校1~3年生:
入賞作品紹介
文部科学大臣賞
青森県八戸市立西白山台小学校 1年
増田 柑奈
『花束』
茨城県知事賞
東京都調布市立杉森小学校 2年
小田 柑奈
『おもしろいワニ』
茨城県教育長賞
茨城県常陸太田市立峰山小学校 2年
関 桃吾
『ぼくの世界』
板谷波山賞
茨城県笠間市立岩間第一小学校 3年
佐藤 優太
『お米を入れる茶わん』
松井康成賞
東京都調布市立杉森小学校 3年
小田 橙梧
『へび』
茨城新聞社長賞
茨城県鹿嶋市立鹿島小学校 3年
千ヶ﨑 滉大
『トンボの王様 オニヤンマ』
笠間市長賞
栃木県益子町立益子西小学校 2年
伏見 茉哺
『ハムスターのおやこ』
笠間市教育長賞
栃木県真岡市立真岡小学校 1年
海老原 大晴
『おいしいぎょうざ めしあがれ!』
茨城県陶芸美術館長賞
鹿児島県日置市立伊作田小学校 3年
川畑 望花
『夢があふれるジョッキ』
茨城県立笠間陶芸大学校長賞
栃木県益子町立益子西小学校 2年
岩下 未歩
『ねことさかな』
NHK水戸放送局長賞
茨城県江戸川学園取手小学校 2年
熊代 拓海
『楽しいドライブ』
茨城工芸会長賞
茨城県笠間市立友部小学校 3年
佐藤 琴音
『すてきな花のおき物』
笠間焼協同組合理事長賞
栃木県宇都宮市立豊郷南小学校 3年
野村 文乃
『わたしの好きな水仙』
優秀賞
茨城県笠間市立大原小学校 3年 
岡本陽愛
『何でも使えるチョコレートのいれもの』
茨城県笠間市立友部小学校 3年 
鴨志田大和
『大すきなくだもの』
茨城県笠間市立友部小学校 3年 
森田千尋
『伝説のタツ』
茨城県笠間市立友部小学校 3年 
諏佐颯人
『池の水を飲んでいるぞう』
茨城県笠間市立友部小学校 3年 
大葉彩生
『お花をもってるラッコの親子』
茨城県笠間市立笠間小学校 3年 
小西結和
『おばあちゃんにプレゼント』
茨城県笠間市立稲田小学校 3年 
鉾田弥咲
『ねこの大きなおさら』
茨城県笠間市立笠間小学校 3年 
板倉依凛
『グラデーションのティーカップ』
鹿児島県日置市立伊作田小学校 2年 
佐々蓮三郎
『ぼくの一番好きな漢字~龍~』
茨城県笠間市立友部小学校 3年 
原田悠誠
『お母さんが作るお弁当』
栃木県益子町立益子西小学校 1年 
佐藤すみれ
『ロケットにのって、うちゅうりょこうにいきたい』
千葉日本大学第一小学校 3年 
矢野創平
『大好物の小ろん包』
東京都学習院初等科 3年 
櫻木 咲里
『土星』
選奨
茨城県笠間市立宍戸小学校 3年 
深澤もも
『海のディナー』
茨城県笠間市立宍戸小学校 3年 
神野蒼空
『自分で考えたキャラクター「メカフィリガスター」のヒーロー』
東京都調布市立第三小学校 2年 
福田陽夏
『おいしくて、カラフルなケーキ』
茨城県笠間市立大原小学校 3年 
島雄梓
『心のねこ』
茨城県笠間市立大原小学校 3年 
須藤捺々美
『おり紙のお皿』
茨城県笠間市立笠間小学校 3年 
藤岡優
『ぼくのおさら』
茨城県笠間市立北川根小学校 3年 
櫻井いろは
『お花のコップ』
茨城県笠間市立笠間小学校 3年 
関沙也佳
『サクラ サクラ コップ』
茨城県笠間市立宍戸小学校 3年 
小堤鈴歌
『カラフルまほうボックス』
茨城県笠間市立稲田小学校 3年 
磯怜磨
『くまのコップ』
茨城県笠間市立岩間第三小学校 3年 
髙橋ひかり
『ひまわりのおさら』
茨城県笠間市立笠間小学校 3年 
田代朱莉
『しぜんのさら』
北海道美瑛町立美沢小学校 2年 
白間愛依
『かわいいうさぎ』
茨城県笠間市立友部小学校 3年 
黒澤杜巴
『海の中の花』
茨城県笠間市立友部小学校 3年 
中村栞凪
『いなかの楽しい家』
茨城県つくば市立二の宮小学校 2年 
渡邊日々飛
『ホオジロザメ』
茨城県笠間市立笠間小学校 3年 
佐伯按思
『きれいなブルーちゃわん』
茨城県笠間市立友部小学校 3年 
飯村心咲
『くまのヒーロー』
茨城県笠間市立友部小学校 3年 
吉田光希
『いんせきじだい』
愛知県瀬戸市立水野小学校 3年 
矢島千暉
『幸せを呼ぶワニガメ』
茨城県笠間市立友部小学校 3年 
横路将也
『ロボットティラノサウルス』
栃木県宇都宮市立豊郷南小学校 1年 
野村美月
『ゆめのなかの ひつじ』
茨城県笠間市立友部小学校 3年 
後藤陽凪
『カピバラのおんせん』
茨城県笠間市立北川根小学校 3年 
込山斗葵
『いちごコップ』
茨城県笠間市立友部小学校 3年 
鴻巣旭
『3びきの大きなサメ』
茨城県笠間市立笠間小学校 3年 
小林暖
『こだいのコップ』
茨城県笠間市立友部小学校 3年 
石島ちひろ
『しあわせの花びん』
A部門 小学校1~3年生
 各部門名をクリックすると受賞一覧が表示されます。特別賞受賞作品の画像は撮影が終わり次第掲載いたします。